Vol10 【あなたの記憶術は?】

10/29にお送りした
「あなたの記憶術をご紹介ください」

私のメルマガ読者さん121名様にお送りして、
10名様から御返事をいただきました。
送っていただいたみなさま
本当にありがとうございました。
要約したものをご紹介しますね。

(Yさん)
見て聞いて触って(体感して)書く、
または誰かに教えるです。
インプットした物は必ずアウトプットします。

(Kさん)
人に伝えたり、手で書き留める事が一番だと思っております。
しかし、日々やっていない事は、すぐに忘れてしまい困っております。
潜在意識レベルまで染み込ます方法はないでしょうか?

(Nさん)
私は記憶がとても苦手です。忘れるのが特技です。
「忘れっぽいのは素敵なことです」という歌詞がある中島みゆきの歌に救われています。

(Oさん)
書いても理解してないことが多いので、触って書いての繰り返しです。
触るが8割、書くが2割。
触っていくうちに、昔見ていた技術本の意味が少しずつ分かってきました。

(Sさん)
いつも文字にして残して、自分で虫食い問題を作って何回も復習しています。

(Tさん)
他人伝える、または伝えるつもりでシュミレーションする

(Kさん)
手書きで覚える派ですが、”やった感”が優って、いざという時に忘れてしまっていることに愕然とします。

(Tさん)
そのことに興味を持ち、集中すること

(Wさん)
中学校の先生が「どんな科目も復習を13回やれば必ず身につく」とも言ってました。
言うことを聞いて実践していればもう少し違った人生になっていたかも!

みなさまからの回答を見ながら
思わず吹き出す出す場面もあり
面白く拝読しました。
改めてお礼申し上げます。

多少に違いはあるにせよ
皆さん『書いて覚える派』が多いですね!

記憶術を検索すると
回答の大半を占めるのが
『OUTPUT』

それも
ノートに書き留めるだけでは不十分で
他人に伝えて初めて
outputした言えるそうです。
(ノート書きはinput)

脳科学から紐解くoutputの教科書
 学びを結果に変えるアウトプット大全 

この本で僕が一番に気になった話題は

量が質を作る

思うような成果が得られないと
「もっと効率的な方法があるはず」
と浮気したくなりますが
一旦「この方法で行く」と決めたら
とことんやり続ける。

私は文章を書くことが
大大大嫌いでした。

しかし、このようにメルマガを
書き続けていくと慣れてきて
今では楽しくなってます。

【本日のポイント】
継続は力なり

最後までお読みいただいて、
ありがとうございました。

Vol10 【あなたの記憶術は?】」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です